幼児教育教材の比較・口コミランキング

top image

最新の口コミ

2024/12/06 遊び感覚で、どんどん知識を吸収できました! こどもちゃれんじ じゃんぷ (5・6歳 年長)

2024/12/03 通学し始めてから約半年経過したところ ペッピーキッズクラブ 4歳~6歳コース

2024/11/30 通学不要で手軽に導入できる幼児英語教材 こどもちゃれんじEnglish ぷち (1・2歳)

2024/11/26 子供が毎回楽しんで通える教室です ドラキッズ Class3 (3・4歳)

2024/11/23 生活に役立つ知識を得るタイプの教材なので楽しみながら学べます 学研 たいけんポケット(年長 5・6歳向け)

幼児教育教材 おすすめランキング

こどもちゃれんじ baby (0・1歳)の口コミ・レビュー

こどもちゃれんじbaby、生まれて始めての子育て・知育にぴったりだった件
初めての子供が生まれたとき、この子の将来のために今だからできること・今しかできないことを何かしたいと思い選んだのがこどもちゃれんじbabyでした。

初めての子育ては子供の発達過程に合わせたおもちゃや関わり方がわからず手探りとなってしまうと思います。育児本や絵本はどれが良いのか、子供を連れて本屋へ行っても選ぶ時間がないと思います。しかし、こどもちゃれんじbabyは、月齢に合わせた本・おもちゃ・育児本・DVDが家に送られてくるため、それだけで良いのがとても助かりました。
さらに、自分の子供の、その時の成長に合わせたおもちゃが届くので、とにかく夢中になって遊ぶことができます。また、おもちゃはコンパクトサイズなものが多く、お出かけ時に持っていくこともできます。絵本やDVDも、こどもの成長に合わせたものが届くため、”こんなこともできる”を発見することができました。
そんなこどもちゃれんじbabyのおもちゃや絵本を使用して子育てした結果、2語文や3語文を話すのが早く”イヤイヤ期”と呼ばれる時期を迎えるときに、子供も言いたいことをママに伝えることができ、ママも子供の伝えたいことが言葉でわかるため、周囲の子供よりも”イヤイヤ”することが少なかったように思います。
色々と出来ることを習得するのが早く、2歳の誕生日にはオムツを卒業し、3歳でオセロゲームをすることができる子供になりました。初めての子育てには、こどもちゃれんじbabyを使用し、ママも一緒に成長していくことをお勧めします。
子どもの成長に合わせた教材が定期的に届いて便利
1人目の出産がちょうどコロナが流行している時で、小さな子供を連れておもちゃ屋さんなどのお店や支援センターに行くのですら躊躇してしまう時期でした。また、初めての子どもで子育ても子どもの成長も上手くいっているのか不安で、おもちゃも何を買ってあげれば良いのか分からず困っていました。そんな中、定期的に自宅に教材が届くこどもちゃれんじBabyを始めてみました。

早生まれでしたが月齢に応じたおもちゃが届くので、興味津々で楽しそうに遊んでいました。自分ではなかなか買わないような物もあったので、子どもがどんな物に興味を持つのか知るきっかけにもなりました。
おもちゃは子どもの誤飲や怪我などが無いように配慮されているのはもちろん、洗濯できたり、アルコール除菌しやすい素材の物であったり、衛生面でも安心できる物が多かったです。
毎月届く絵本は持ち運びに便利な小さめのサイズで、お出かけに持って行くのに重宝しました。

親に対しても子どもの成長に応じた雑誌が入っており、どんなお世話をすれば良いのか、遊び方、離乳食の進め方など、知りたい情報がタイムリーに知れて勉強になりました。

子どもにとっても親にとっても楽しみながら勉強できる教材だと思います。

幼児ポピー ももちゃん (2・3歳)の口コミ・レビュー

絵本のようなストーリーが存在する点がいい
ポピっこももちゃんに関しては、全体的にストーリーが存在する点がいいんじゃないか?と思いました。

教材の中身に関しては、子供が興味を持てるような内容を意識して作られている感じがするのですが、その理由がストーリーの存在です。

やはりそういった部分があった方がより没頭しやすいと言えるはずですし、結果的に真面目に取り組んでくれる気がするのです。

実際、ストーリーが存在することで、絵本のような状況になっていると言えますから、確かに子供にとっては非常に楽しみやすい内容と言えるのではないでしょうか?

理想は子供が自主的に取り組んでくれる状況だと思うのですが、この教材の場合にはそういった部分が割と実現させやすいように思えてきます。

したがって、実際に利用してみた意味があったのではないか?と感じているのです。

幼児用の教材を探している人たちにとっては、1つおすすめできる存在になっている気がするので、ぜひ知っておいてほしいと思います。
コスパ良し!キャラへのこだわりがなければ超オススメ
他の教材に比べて毎月の利用料金を抑えられてオススメです。高いところだとこの年齢でも月2000円とかしますから、月980円のポピーはかなりコスパがいいと思います。
しかし、問題点がひとつありまして。登場する「ももちゃん」というキャラを全く知らない。最初は何となく食いつきが悪かったように思います。でもしばらくすると「ももちゃん」に慣れてきて子どもも楽しく取り組むようになりました。

教材のレベル的には標準に合わせていると思います。最初はいいのですが、だんだん慣れてくるとすぐに終わってしまって、一日でワークを最後まで終わらせてしまうこともありました。例えばオールカラーじゃなくてもいいのでもっとボリュームが増えたらいいなと思います。
あとは「のりやはさみ」などの道具を使った工作もできるワークもあれば尚いいのかなと思います。シールや鉛筆で書くだけだと飽きてしまうので、道具を使って何かを作るという作業を間に挟むと箸休めになっていいかなと思います。

ベビークモン (0歳向け)の口コミ・レビュー

ベビークモンは飽きない仕様になっている点がいい
ベビークモン は教材としての種類が豊富な点が良いと思います。
いろいろなものが含まれており、大人が眺めていても飽きない感じなので、子供にとっても同様に感じるはずです。

こういったものは最初は興味を示して真剣に取り組んでくれても、次第に飽きがきてしまい、それによってやらなくなる懸念がどうしてもあるでしょう。

しかし、ベビークモンの場合には、バリエーションの豊かさにより、そういう心配はほぼないのではないか?と思えてきます。
次から次へと新鮮な感覚で取り組める状況になっているため、そこは非常に評価したい点です。

こういう仕様になっているだけに、これはかなりおすすめできる教材と言えると思います。
お金を出す価値を十分に見出すことができるので、幼児用教材はどれがいいんだろう?と悩んでいる人であれば、ぜひ候補にしてほしいです。

教材のレベルも年齢に合っていて特に問題ないので、そこに関しても心配は無用です。
0歳向けベビークモンを使用したら子供の表情が豊かになって親としても楽しい毎日です
ママ友から幼児教育教材はベビークモンがオススメだと言われたので、0歳からベビークモンを始めることにしました。クモンはとても有名で大手なので安心感があります。なんだか効果がありそうだなと期待して始めることにしました。

0歳の我が子にどんな教材が良いかなんてわからないので、こういう教材があると本当に助かります。入会金や教材費は不要で、月額が2200円というのはすごく安いなと感じました。これで我が子の成長にあった教育を受けさせることができるならコスパが良いと思いましたね。

クモンの先生から子供への接し方、子供の興味をしっかりと引き出す教材の使用方法を教えて頂きました。絵本やカード、CDなどを前にして子供が刺激を受けていることがハッキリとわかりました。
この教材を使用する前に比べると表情が豊かになったなと思いますし、親子のコミュニケーションがうまくとれているので私も子供と関わることがとても楽しい毎日になりました。

Z会 幼児コース (年少)の口コミ・レビュー

自宅で子供の経験値をたかめることができる
小学生の1人目がZ会の通信教育を行っていて内容が充実していて気に入ったので、2人目も幼稚園に入園してからZ会 幼児コース (年少)に入会しました。

オールカラーで絵本を読んでいるような感覚で学ぶことのできるテキストは子供の興味を引きやすく、嫌がらずに取り組んでくれます。
体験型学習のペアゼットは自宅内にあって子供も知っているアイテムを使って工作や実験的なことをするのですが、大人でもおもしろいと思えるテーマになっていて主に時間のある週末にやるのですが、一番子供が楽しんで取り組んでくれる教材です。
感覚的に学ぶことができるのが気に入っています。

小学生にむけてのちょっとして勉強要素の高いワークはダイニングテーブルで行っていますが飽きずに終わらせらるボリュームだし、椅子に座って勉強する癖づけができるのがポイントです。
親向けの小冊子も読み応えがあるし値段もリーズナブルで受講しやすく、親の出番は多いですがおすすめの幼児向け通信教育です。
難しすぎず楽しく学べる教材で良かったです
Z会は周りのママからしっかりと学べる教材だという話を聞いたので興味を持ち、うちの子も受講させてみたいと思いました。年少さんになったので、これからは少しずつしっかりと勉強をする習慣をつけることが大切だと思ったんです。

我が子がどういう反応を示すのかなとドキドキしていましたが、教材が届くと笑顔に。すぐにやってみたいと興味津々。なんとなく難しいというイメージがあったZ会の教材ですが、我が子はスムーズにあっという間にワークを終わらせる感じだったので、ちょっと拍子抜けでした。

親としてもっと難しくても良いのではないかと思ったのですが、難しかったら子供がやりませんし勉強が嫌いになる可能性もあります。だからこのぐらいで良いのかもしれないと思うようになりました。さすが年少コースで、シール貼りなどあり楽しく学習できます。

この教材は、ひらがなの読み方を重点的に学習できるということで、基礎力を養うことができて良かったです。ひらがなひょうなどの副教材が日々の勉強をサポートしてくれます。受講して良かったです。

ドラキッズ ClassBaby (満1歳)の口コミ・レビュー

ドラキッズはドラえもんという存在が上手い仕掛けになっている
1歳児向けのドラキッズ ClassBabyに関しては、周りの人たちの評判が非常に良い状況でした。

ドラえもんが特徴的な教材みたいで、そこが子供の興味を惹く存在になっているようです。

ドラえもんって、もう少し大きくなった子供の方が興味を示しやすいんじゃないか?とは思っていたものの、このくらいの年齢でも問題ないみたいです。

やっぱり小さい子供はドラえもんが大好きなようで、これは誰もが通る道なのかもしれません。

ドラえもんは広告塔のような存在でしょうけど、おかげで子供はとても勉強が好きになったので、私としてはかなり理想的な状況だったと言えます。

恐らく他の家庭の子供たちも同じような反応になるのではないか?と思います。

学習は子供がある程度自主的にやることで意味があるものだと思いますから、そこを実現させるための仕掛けは重要です。

ドラキッズ ClassBabyの場合にはその仕掛けに関して、十分な面が存在していると感じました。
ドラキッズClassBaby!教材や授業が我が子に良い刺激になっていると実感
姉からすすめられてドラキッズに興味を持ちました。こんなに小さいのに興味をもってくれるのかなと不安でしたが、目をキラキラさせて教材に興味を持つ我が子を見て、利用することを決めて良かったと思いましたね。オリジナルの教材がとても充実しています。

ドラキッズClassBabyの授業を受けることで、子供は1歳になると自我が芽生えて色々な事を吸収するということがわかりました。親子で参加をするのはとても楽しいですし、色々な体験が子供にすごく良い影響を与えることができていると実感。

私一人ではこんな風に子供に色々な事を教えることはできないなぁと思いました。
子供はドラキッズの授業を受けることで、社会性や表現力をどんどん身につけていっていると思いましたね。

とても楽しそうに運動をしたりリズムに合わせて動いたりする姿を見て、ドラキッズっていいなと思いました。
親も楽しく子育てする方法を身につけることができるので、とても勉強になりますしありがたいと思いました。