ポピっこももちゃんを使ってみようと思ったのは、たまたまネットで見かけたからでした。
子供が丁度2歳になり、何か新しい教材を探していたのです。ポピっこももちゃんは、うちの子供にとても相性が良く、私自身も楽しく遊ぶ事が出来ました。
まず、ももちゃんの良いところは、覚えておきたい基本的な事が全て盛り込まれている事です。
挨拶であったり、大きさや色や、知育教育がふんだんに盛り込まれています。
また、シールを貼ったり自分でサイコロを作ったり、絵本を読むだけではなく自分で手を動かして学ぶ事ができるので、子供も飽きずに楽しんでいるようでした。
ももちゃんで学んだことはすぐに行動に移したいらしく、赤や青といった色を見ると、すぐに私の手を引いて、「あれ、あれ!」と教えてくれたり、子供の中の学習能力が上がったと思います。ももちゃんを始めて良かったと、改めて思います。
もしも悩んでいるママさんがいれば、是非とも試してみて欲しいです。
3 人の方が役に立ったと言っています。
2、3歳用の幼児ポピー ポピっこ ももちゃんは一般的な幼児用教材ということが言えると思うのですが、その中のちょっとした工夫が見られた気がします。
この教材は日常生活での必要なことを学ぶことができ、例えば挨拶などをしっかりするということを学習することができます。
しかし、その中でシールを貼ることができる箇所が用意されています。
これが子供にとって非常に魅力的に感じたようで、丁寧に貼る姿が確認できました。
ずっと同じような内容だといずれ飽きるということが想像できますから、こうやって子供が楽しめそうなポイントを用意してくれているのはありがたいと思ったのです。
子供の心理状況をよく理解しているなという感じがして、子供も楽しそうにシールを貼りながら学習しているような姿が確認でき、非常に良かったのではないか?と思います。
子供にとって飽きづらい教材であるというのは非常に重要だと思いますし、その点において評価ができるなと感じました。
8 人の方が役に立ったと言っています。