幼児教材本舗のホーム > 幼児ポピー きいどり (3・4歳 年少)の口コミ・評判 > とってもいいのですが、ボリュームに欠ける気がするきどり

とってもいいのですが、ボリュームに欠ける気がするきどり幼児ポピー きいどり (3・4歳 年少)の口コミ・評判

あおはるさんの口コミ
4.0 点
とってもいいのですが、ボリュームに欠ける気がするきどり
今年4歳になった、年少の子供がポピッこのきいどりを今年の4月から始めました。内容は、シール貼りや、簡単な迷路、あいうえおの勉強や、数字の勉強です。

あいうえおや、数字はまだ書く練習はありません。
数字だったら、何かの数を数えて、それがいくつあるのか、その数のシールを貼るといような、数を認識していくような内容になっています。

あいうえおも、その文字で始まる絵のものを探して、その言葉のシール貼っていきます。
そうやって少しずつ字と読み方を覚えていくのかなと思います。
あいうえおは、4月に、「あ」行から始まり、ひと月5文字ずつのカルタがついています。子供はそれを集めるのを毎月楽しみにしているようです。

あとは、お話や、切ったり貼ったりのちょっとした工作もあります。毎月、表紙や内容、イラストもその季節にあったものになっていて、私は、見ていて、とても楽しそうでいいなと思います。
実際、子供も興味を惹かれています。

その月によって、特別教材で、レストランごっこができるものだったり、季節のものが作れる折り紙でついてきたりするのですが、子供はとっても喜ぶのですが、遊ぶのはその時だけが多いし、どんどんたまっていくので、少し悩みの種です。
見開きで1ページだけなのですが、子供と一緒にする運動が紹介されていて、実際にやってみると、子供がこんな動きが出来ないということを知ったり、スキンシップを楽しめるので、気に入っています。

きいどりだと、一冊しかなくて、シール貼りが多く、すぐに終わってしましい、子供がもっとやりたがるので、あかどりに替えようと思っています。
あおはるさんの画像
(2017/11/13に投稿)
役に立った 24 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿