4.0 点
くもんの英語に年少から通い始め、現在小学6年生になっても続けています
甥っ子くんがくもんに入会したのをきっかけとして、子供自身がくもん教室に興味を持ちました。
通っていた保育園が教育熱心で、年中から英語と国語の授業を週2回あり、どんな感じか知るのも良いかと無料体験に申し込みました。
まずは英語だけにしてみました。どのくらいできるか判定するためのテストをおこない、子供に適切なテキスト本が配布されました。
果物や動物など、簡単な単語で、1ページに大きなイラストと英単語が記載されています。
QRコードのようなマークに専用のペン(イーペンシルと言います)をあて、ネイティブな発音を聞いて真似していきます。
うちの子供は何よりもイーペンシルに興味津々で、おもちゃのような感覚だったと思います。
テキストに出てくる果物や動物も身近なもの、わかっているものなので取り組みやすく始められたと思います。
結果的に、2週間の無料体験でとても気に入り、入会しました。
難しくなるにつれ、壁にぶち当たることが多々ありましたが、3学年以上先の学習をするとオブジェがもらえたり、高進度者だけ呼んでもらえる未来フォーラムへの参加など、目標を設定して頑張りました。
今となっては小学6年生で高校生の英語の学習をしています。
より早い年齢で学習すると、進度がより進みやすくなる傾向にあり、目標が達成して高進度者として認定されると、本人も達成感が味わえると思います。
7 人の方が役に立ったと言っています。