幼児教材本舗のホーム > ドラキッズ ClassBaby (満1歳)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ドラキッズ ClassBaby (満1歳)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.7(6件)
【このページには広告が含まれます】

ドラキッズ ClassBaby (満1歳)の口コミ

5.0 点

興味を示してくれたのが嬉しかった

教材は、やっぱりドラえもんのイラストが挿入されていました。
ことば・かず・かたちに触れながら、身近なものへの関心を育むっていう教材だったのですが、もう少し、単語が分かりやすいものだったら嬉しいです。

時折、これは1歳の子が知らないだろうっていう単語が出てくるので、そこは改良してほしいです。

例えば、机は分かるけど、引き出しを開けてみようみたいなことだったり、ボールなら分かるけど、サッカーボールって言葉はまだ早いかなって印象です。
かかし、糸電話などもそうです。

親子遊びっていう延長線上に「覚える」っていう暗記力に繋がるヒントがあるので、遊ぶ時間が作れるときに利用していました。

ドラえもんや他のキャラクターなどのイラストの吹き出しについては、為になるポイントなどが書かれていて、親も勉強になりました。

また、周りに興味を持ち始める1歳だけど、うちの子は人より遅れてるって不安でしたが、葉っぱを見てみようみたいに、観察させたりするテキストもあって、色んな興味を深めてくれて助かる教材もありましたから、利用して良かったです。
ドラちゃんさんの画像
ドラちゃんさん
(2022/02/17に投稿)
4.0 点

子供だけではなく、親も学ぶことが多い

自分の地域にあるショッピングモールの店舗の中に「ドラキッズ」があり、近所の子供たちも通わせている家庭が多かったため、自分の子供も通わせてみることにしました。

「ドラキッズ ClassBaby 」を利用してみて感じたことは、「子供が学べるだけでなく、親も学べることが多い」と感じました。今まで親として、子供と試行錯誤しながら遊んできましたが、ドラキッズClassBabyを利用することで、「より自分の子供とどのように接していけば良いか、喜ぶのか」ということを親として学ぶことができました。

まだ1歳なので、ドラえもんは少し早いかなと思っていたのですが、思っていたよりも食いつきが良く、先生や受講している子供たちと一緒に楽しんでいるので良かったです。

ドラキッズから頂ける絵本も、子供が大好きで寝る前にいつも読んでいます。イラストが大きく、見やすいですし、分かりやすいので、子供だけではなく、親である大人も気に入っています。
レゴレゴさんの画像
レゴレゴさん
(2022/05/04に投稿)
5.0 点

近所の人たちが入会しているので自分の子供も入会してみた

近所の人たちは、「ドラキッズ ClassBaby」に入会しており、良い口コミばかりを聞いていたので、「自分の子供も加入した方が良いのではないか」と思いました。まずは、試してみてダメだったら止めようと思い、ドラキッズ ClassBabyに入会しました。

ドラキッズ ClassBabyを利用してみて感じたことは、ドラえもんを使った教材なので「子供が興味を惹く」ようになっているのだと感じました。個人的には、ドラえもんは0歳から1歳の子供というよりは、早くても3歳くらいから興味が出てくるのかなと思っていました。

しかし、1歳の自分の子供がドラえもんを使った教材に興味を示してくれたのには驚きました。目を輝かせて、教材に興味を持つ子供を見て、利用して良かったな感じています。

楽しそうに生徒たちと運動をしたり、リズムに合わせて動いたりする自分の子供を見て、親心ながら「この年から社会性や表現力を身につけていくのだな」と思いました。
トラちゃんさんの画像
トラちゃんさん
(2021/12/06に投稿)
5.0 点

ドラキッズはドラえもんという存在が上手い仕掛けになっている

1歳児向けのドラキッズ ClassBabyに関しては、周りの人たちの評判が非常に良い状況でした。

ドラえもんが特徴的な教材みたいで、そこが子供の興味を惹く存在になっているようです。

ドラえもんって、もう少し大きくなった子供の方が興味を示しやすいんじゃないか?とは思っていたものの、このくらいの年齢でも問題ないみたいです。

やっぱり小さい子供はドラえもんが大好きなようで、これは誰もが通る道なのかもしれません。

ドラえもんは広告塔のような存在でしょうけど、おかげで子供はとても勉強が好きになったので、私としてはかなり理想的な状況だったと言えます。

恐らく他の家庭の子供たちも同じような反応になるのではないか?と思います。

学習は子供がある程度自主的にやることで意味があるものだと思いますから、そこを実現させるための仕掛けは重要です。

ドラキッズ ClassBabyの場合にはその仕掛けに関して、十分な面が存在していると感じました。
捨丸さんの画像
捨丸さん
(2021/07/23に投稿)
5.0 点

ドラキッズClassBaby!教材や授業が我が子に良い刺激になっていると実感

姉からすすめられてドラキッズに興味を持ちました。こんなに小さいのに興味をもってくれるのかなと不安でしたが、目をキラキラさせて教材に興味を持つ我が子を見て、利用することを決めて良かったと思いましたね。オリジナルの教材がとても充実しています。

ドラキッズClassBabyの授業を受けることで、子供は1歳になると自我が芽生えて色々な事を吸収するということがわかりました。親子で参加をするのはとても楽しいですし、色々な体験が子供にすごく良い影響を与えることができていると実感。

私一人ではこんな風に子供に色々な事を教えることはできないなぁと思いました。
子供はドラキッズの授業を受けることで、社会性や表現力をどんどん身につけていっていると思いましたね。

とても楽しそうに運動をしたりリズムに合わせて動いたりする姿を見て、ドラキッズっていいなと思いました。
親も楽しく子育てする方法を身につけることができるので、とても勉強になりますしありがたいと思いました。
ムーママさんの画像
ムーママさん
(2021/05/24に投稿)
5.0 点

将来が楽しみになる学びとなります!

私の子供が少しずつ言葉を覚え始め、様々なことに興味を持ち始めてきました。このタイミングで少しでも色々なことを学んでもらいたいと思いこの「ドラキッズ ClassBaby」で学ばせてみることにしました。

初めは他の同年代の子供たちと馴れ合うことができるかどうか、また担当してくれる先生とフィーリングが合うかどうかと言うことが不安ではありましたがそのような不安はなく、とても楽しそうにはしゃいでいたり遊んでいる我が子を見てとても嬉しい気持ちを覚えることができたと思ったのです。

これまでに親として自分の子供に様々な形で接してきたとは思っていましたがドラキッズClassBabyを利用することによって、より自分の子供とどのように接していけば良いのかと言うこと、またどのように接していけば我が子が喜ぶのかと言うことを実感することができました。

特に自分の子供が生まれたてで自分の子が喜ぶような接し方ができていないと思っている方がいらっしゃれば、絶対に利用すべきであると思います。
どら子どもの親さんの画像
どら子どもの親さん
(2020/06/14に投稿)
1