幼児教材本舗のホーム > ドラキッズ Class5 (5・6歳)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ドラキッズ Class5 (5・6歳)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.4(8件)
【このページには広告が含まれます】

ドラキッズ Class5 (5・6歳)の星4の口コミ

4.0 点

子どもが興味を持って取り組んでくれた

子どもが、他のお友達に比べて、学校の授業に対する意欲関心がかなり低く、勉強の習得も遅れがちでした。

今後のことを考えて塾や公文に入れることも検討しましたが、お金をかけてそれらに通わせても本人にやる気がないとあまり意味がないと感じていました。

そんな時にたまたまドラキッズの看板を子供と一緒に目にして、ドラえもんの看板にすごく興味を感じているようでした。

子どもが興味を持って学習に取り組んでくれるのであれば、ぜひ通わせたいと考えて体験をさせてみましたが、学校での授業と違って前向きに学習に取り組んでいました。

入会を決めて通わせていますが、今のところ楽しみながら教室の授業を受けてくれています。
机に座ってノートをとるような授業ではなく、体験を通じて学習をすることが出来るので、飽きることなく取り組める点が良いのだと感じています。

教材も全体的に可愛らしいものが多く、子供もすごく気に入っているようです。
学校のの授業も以前よりもわからないことが減ってきたようなので、ある程度の学習効果があると感じます。
ライスカリーさんの画像
ライスカリーさん
(2022/12/26に投稿)
4.0 点

主体的な学びの姿勢が身につくところがすごく良いと思いました

我が子にドラキッズClass5を受講させたいと思った理由ですが、 知識を社会のなかで生きる力に変えてゆくとか、身近なものやことへの興味に加えグローバルな視野を育てるという考えに惹かれたからです。

ただ知識を身につけるだけではなく、生きる力を大きく伸ばしてくれそうなドラキッズはとても良いなと思いました。
子供は何もわからずただドラえもんが好きだという理由で学び始めたのですが、今は夢中になって楽しみながら学習をしています。

ちょっと周りの子に比べて消極的なところが気になっていたのですが、ドラキッズを受講するようになってから、自ら動くようになってきたので良いことだと思って見守っています。
どらキッズは主体的な学びの姿勢が身につくところが良いです。

入学する前に勉強をする習慣ができたことが安心です。
子供を見ていると勉強が嫌だという雰囲気はないので、この先も苦手意識を持たずに楽しく勉強をするような子になってくれると良いなぁと思っています。
モリノさんの画像
モリノさん
(2022/11/08に投稿)
4.0 点

小学校へ入学する前に勉強をすることを楽しませたい親にはおすすめ

自分の子供は6歳の女子ですが、ドラえもんが好きで、アニメやマンガをよく観ているため、小学校へ入学する前に「何か夢中になれる教材はないか」と探しているところ、「ドラキッズ」に出会いました。

子供の好きなドラえもんなら、頑張って勉強してくれるのではないかと期待して入会しました。ドラキッズを利用して良かった点としては、自然と学習教材に触れていける学習内容になっているところです。好きなものに勉強を組み合わせる形をとっているので、非常に吸収力が高いなと感じました。

ドラキッズの中でも「ドラキッズメゾット」が子供がお気に入りです。「できた」や「分かった」を言う体験を繰り返して実施していき、子供の「心が動く体験」を実感させてくれています。子供の好奇心を呼び出してくれるので、「もっと知りたい」「勉強したい」と子供の方から言い出してきています。

小学校へ行く前に、勉強の楽しさをドラキッズのおかげで学ぶことができたと感じています。このまま小学校へ入学して、勉強が楽しくできてくれたらいいなと思っています。
アルルさんの画像
アルルさん
(2020/09/02に投稿)
1