5.0 点
こどもちゃれんじEnglishは長く遊べる教材で身についています
ぽけっとの時代から、英語の発音がちょっとでも耳に残ったり、将来英語に対して苦手意識を持たないようにしてほしいなという思いで続けていました。
正直、始めは教材を渡して一緒に遊んでも、DVDを見ていても、いまいち反応が薄く、やめることも考えていました。
しかし、すてっぷに入ったぐらいから急に真似するようになり、日々の生活でもちょこちょこ話すようになりました。
続けた効果が出るのは、4歳過ぎてぐらいからのようですね。
親に対しても、このように活用して見ましょうというアドバイスがあるので、結構助かっています。
始めはおもちゃとして英語に慣らすという感じでしたが、ほっぷぐらいから勉強の要素が入ってきたような気がします。
すてっぷに入り、DVDもただ見るだけではなく、子供が扱いやすい専用のリモコン(各種のDVDプレイヤーに対応します)を使って能動的に学べる工夫がされていたり、音の出るペンで単語の発音を学べるようなっていたりと、本格的になりました。学ぶと行っても、遊びの延長のようになっている教材ばかりなので、楽しそうです。
昔の教材も時々引っ張り出して遊んでいますが、それもまた刺激になるようです。
この教材はとにかく続ける、遊びながらも続けるということが一番みたいですね。すぐに身に付かなくても、少しずつは覚えているみたいです。
11 人の方が役に立ったと言っています。