幼児教材本舗のホーム > こどもちゃれんじ ほっぷ (3・4歳 年少)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

こどもちゃれんじ ほっぷ (3・4歳 年少)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.2(10件)

こどもちゃれんじ ほっぷ (3・4歳 年少)の星5の口コミ

5.0 点

チャレンジのDVDは結構教育にはおすすめ

はじめは資料取り寄せから始めたんですが、無料でついてくる付録に子供の食いつきが良かったので、本格的にこどもチャレンジをやってみることにしました。

イベントの際には充実した内容の教材が届きますし、一番利用価値があったのはDVDです。
基本的な生活の躾がDVDで学べたりするので、親が言っても聞かない事をDVDで大人しく観て覚えるのか、徐々にご飯は座って食べるだとか、人に会ったらご挨拶だとか身についているみたいでした。

歯磨きをさせてくれない2歳時期もしまじろうがついた鏡を自分で持って仕上げ磨きの様子が見られるので本人も新鮮で何をされているのか理解できるみたいでいつのまにか大人しく膝の上にゴロンとなり仕上げをさせてくれるようになりました。

こどもチャレンジの教材は、「教材」ってほどガチガチの勉強のツールと言うわけではないので(まだ幼児が使うものなので当然なんですが。)遊び感覚で取り組むことができ、何より楽しく本人から自主的に行動してくれるようなアイテムが多いのでやってよかったなーと思います。

1人目の時に購入した教材も2人目に回すことができるので、ラッキーです。
そうちゃんさんの画像
そうちゃんさん
(2022/10/23に投稿)
5.0 点

息子がドハマリしたこどもちゃれんじ

長男が3歳のとき、本来なら「こどもちゃれんじ ぽけっと」に該当する年齢でしたが、1学年上の「こどもちゃれんじ ほっぷ」の中古を某サイトで一括購入しました。

長男の性格等を見て、早めに買い与えてもある程度効果があるのではないかと思ったからです。
「こどもちゃれんじ ほっぷ」は年少さん向けの教材で、毎月テキスト・付録・DVDがあります。
テキストには、季節にあった自然の話や、家庭や幼稚園での話、世の中のルール等あらゆるジャンルのものがギュッと詰まっています。
このテキストに長男はドハマリして、毎晩寝る前に「読んで!」とせがんできました。
各お話が短くまとめられているからか子供にとって入り込みやすいようで、どの月のテキストも楽しそうに読んでいました。

特に、毎月幼稚園での出来事を題材にしたお話が入っており、入園前でしたが長男にとって「幼稚園はお友達がたくさんいて楽しいところ!」と思うことができたようです。
もちろん、付録やDVDも長男の好奇心を刺激するものばかりで、たくさんのものを吸収できたと思います。
黒マティさんの画像
黒マティさん
(2021/10/23に投稿)
5.0 点

子どもが楽しめる教材を使っている

こどもちゃれんじ ほっぷの教材には、ひらがなパソコンというものがあります。機械にカードを通すとしまじろうとの会話が始まります。いつもテレビでみているしまじろうの声が出て来るので楽しいみたいです。

ただ楽しんで遊ぶ教材ではなく、ひらがなを自然と覚えられるようになっています。
こういった機械は同じ言葉の繰り返しが多いのですが、この教材はしまじろうの音声が何通りも用意されています。

同じひらがなを覚えるにしても、いろいろな音声を使って学習できるのです。
そのため、飽きることがなくて面白いようで繰り返し学習をしてくれています。
記憶に定着させるためには繰り返しが大切なので、飽きない工夫がされている点がよいと思います。

教える時間があるか不安だったのですが、子どもが自ら取り組んでくれていて、一人で楽しんでやっていることもあります。
ひらがなを覚えるためのワーク本も楽しめる工夫がされていて、これも楽しんでやってくれています。
なあささんの画像
なあささん
(2021/01/24に投稿)
5.0 点

こどもちゃれんじ・ほっぷはこどもが楽しめるおもちゃが盛りだくさん

幼稚園の年少児の時、こどもちゃれんじ・ほっぷを利用していて、おもちちゃやdvd、本やワークなどが届いていました。

子どもが一番興味をもっていたのはおもちゃでした。
どのおもちゃも楽しく遊ぶことが出来、さらにおもちゃで遊ぶことで数やひらがなに興味をもつことが出来て良かったです。

またごっこ遊びに利用できたり、組み立てていろんな形にできたりするものもなどは、届いた時だけでなく長い期間楽しめた点も非常に重宝しました。

dvdに関しては楽しんで見ていたものの、何度も興味をもって見る感じではなかったので、正直あってもなくてもどちらでも良いかなという印象でした。

本などは届いた時以外はあまり使わず、もっと一緒に読んだりしてあげればよかったのでしょうが、我が家は本棚で眠っていることが多かったです。しかしながら内容は大変よいものだったと思います。

結局のところおもちゃのために利用していた感じですが、そのおもちゃのおかげで学べたことがたくさんありましたし、親子で遊ぶことでふれあう時間も増えたので、この教材を利用してよかったと思います。
4 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうきさんの画像
ゆうきさん
(2020/02/21に投稿)
1